日々のあわ

search
キーワードで記事を検索
岡山 note

「Walking bicycle」で、散歩を映える「旅」にする!

2019.05.31 たにもん

ずっとお店のディスプレイだと思っていたウォーキングバイシクル。実はレンタルしていました。とにかく映える!!早速、娘を引き連れて取材してきました。 ウォーキングバイシクルとは? 文字通り「歩く自転車」。三輪でサドルなし。二…

岡山 note

コストコとコストレのコストについて考えてみた

2019.05.13 たにもん

「岡山のコストコ」の異名を持つ、浅口市鴨方町の「COST TRADER MART」略して「コストレ」。期間限定でコストコの商品を扱うところはありましたが、ここは常設です。会員にならなくても買い物できる、ちっちゃいコストコ…

岡山 note

禁酒会館で大正浪漫薫るコーヒーとライスカレーを召し上がれ

2019.05.01 たにもん

禁酒会館。なんて不思議な響きなんでしょう。 酒に逃げてはなりません。酒に溺れてはなりません。酒であなたの苦しみは癒えません。 あなたは一人ではありません。私たちと共に酒を断とうではありませんか。 さあ。酒のない世界へーー…

岡山 note

奥山いちご農園の「映え」戦略が女子のハートを鷲掴み!

2019.04.26 たにもん

娘に教えてもらった「奥山いちご農園」のカフェ「プレート」。いちご農園というからには、広大なビニールハウスでイチゴ狩りでもしているのかと思いきや、「朝摘み完熟いちご」にこだわった、いちご農家さんが営む家庭的なカフェでした。…

岡山 note

旭川の土手の下にある「吉備土手下麦酒醸造所」で昼間っからビールを飲むシアワセ!

2019.04.18 たにもん

ランチビール・・・。なんて素敵な言葉でしょう。大人の女子なら「ランチビール」。オシャレにランチを楽しむなら「ランチビール」。昼間っから酒を飲んでもいいのよ、と優しく背中を押してくれる魔法の言葉。ありがとう、ランチビール!…

岡山 note

フォトジェニックな「おかでんチャギントン」、岡山を走る!

2019.03.29 たにもん

偶然見かけたら、確実にカメラを向けたくなる「おかでんチャギントン電車」。鮮やかな赤色のウィルソンと青いブルースター、かなり目立ちます。信号待ちでいきなり隣に来たら、「わ!可愛い!!」とテンションアップアップしますよね。 …

岡山 note

20歳のジェラート職人、日本人最高位を獲得

2019.03.29 たにもん

「若い」「職人」「イケメン」とくれば、某Jr.が思い浮かびますが、こちらは、2019年1月イタリアで開かれた国際大会のジェラート部門で日本人最高位の7位に輝いた、本物のジェラート職人、石橋玲音さん。ハタチ。 岡山駅前のI…

家族の風景

娘の扶養になり立場逆転!それにしても健康保険料、高すぎません?

2019.03.16 たにもん

50代半ばで、ちょっと人生を見つめ直そうと、会社を辞めて早1年。娘は就職したし、大学生の息子の学費は確保しているし、自分一人ならなんとかなるさ!と、ぼんやりと甘い考えで始めた自由な生活。 世の中、そんなに甘くない。当然の…

岡山 note

二郎系ラーメン「きずな」で、最後まで美味しく食べることはできるのか?

2019.03.05 たにもん

噂には聞いていた岡山市北区野田屋町にある、二郎系ラーメン「きずな」。決してひとりじゃ入れないけど、大学生の息子に誘われたので行ってきました。 はじめの一歩が踏み出せない!〜行列ラーメン店あるある 最初に食券(ラーメン85…

岡山 note

「アートスペース油亀」でドクロマグカップを購入した件

2019.03.02 たにもん

岡山市北区出石町「アートスペース油亀」の「珈琲のための器展」に行ってきました。 古い街並みが残る出石町 出石町は戦災を逃れた建物が多く残る町です。「アートスペース油亀」も、築140年を超える建物を2007年に改修しました…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

カテゴリー

  • 家族の風景 (8)
  • 岡山 note (32)
  • お出かけ (3)
  • 最近のできごと (2)
  • BOOK (2)
  • LIVE (1)
  • 御朱印帳 (1)

タグ

2018ライブ回顧録 (1) caféBISCUIT (1) G (1) Jテラスカフェ (1) PC音痴 (1) STAND (1) きずな (1) まるごと桃パフェ (1) アートスペース油亀 (1) エキナカ (1) コストレ (1) タコのオブジェ (1) タピオカ (1) チャギントン電車 (1) ハローキティ新幹線 (1) フルーツハウス (1) プロフィール (1) メカラウロコパンヤ (1) ライフとキミドリ★ (1) ラ・ナーヴェ (1) ラーメン (1) リサイクルショップ (1) 倉敷美観地区 (1) 備前焼ガチャ (1) 出石町 (1) 台湾甜商店 (1) 吉備土手下麦酒 (1) 大手まんぢゅうソフト (1) 天神そば (1) 奥山いちご農園 (1) 娘の扶養 (1) 娘ネタ (2) 山珍 (1) 岡山大学 (1) 後楽園 (1) 御朱印 (1) 息子ネタ (3) 日々のあわ (1) 桃ボート (1) 滋賀旅行 (1) 牡蠣小屋稲荷丸 (1) 牡蠣食べ放題 (1) 社会保険 (1) 苺ブーケ (1) 豚まん (1)

プロフィール



岡山在住。
子育てに区切りがつき、好きなことを仕事にしようと会社を辞めてはや1年。
ライター講座に通ってみたり、WEBライターをしてみたり、未だ右往左往の日々が続いています。
そんな毎日の中から見つけた、はかなくも楽しく切ない日々のあわを書き留めています。


もっと詳しく見る

最近の投稿

  • 「ベタ踏み坂」でベタ踏みしてはいけない理由
  • 「手動」販売機でホルモンを購入してみた
  • オカンが選ぶ、クセになるラーメン店<岡山編>
  • 「山東水餃大王」がミシュランガイドのビブグルマンに!
  • 夢で逢えたら

アーカイブ

  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (2)

最近のコメント

    ©Copyright2021 日々のあわ.All Rights Reserved.