カインズ津山店へGO!
シンプルで機能的、しかもコスパ最強のプライベートブランド商品を数多く展開するホームセンターカインズ。岡山県内には津山にしかありませんでしたが、2023年11月、ついに岡山県南、カバヤゴルフガーデン岡山の跡地に出店が決まり…
オトナになった子どもたちとの日々を綴った「家族の風景」、 岡山のあれやこれやをちょこっと書き留めた「岡山note」・・・ すぐに消えてなくなる日々のあわを、 たくさん集めてみました。
シンプルで機能的、しかもコスパ最強のプライベートブランド商品を数多く展開するホームセンターカインズ。岡山県内には津山にしかありませんでしたが、2023年11月、ついに岡山県南、カバヤゴルフガーデン岡山の跡地に出店が決まり…
捨てられない貯金通帳がある。約20年前に他界した、几帳面で真面目で優しかった夫の通帳。まるで日記のように、一緒に暮らし始めたあの頃を思い出させてくれた。 ********** 結婚当初、専業主婦の私と5歳年下の夫は、シン…
岡山県の北部に位置する津山市は、江戸城下町の風情が残る街。それはさておき(さておくんかい!)、津山を訪れたらぜひ押さえておきたいグルメスポットを紹介します! ホルモンうどん「橋野食堂」 ラーメン「豚平」 ハンバーガー「肉…
還暦を迎えた。ただ59歳から60歳になっただけなのに、一気に「おばあちゃん感」が漂ってきた。実際、今まで還暦を祝った実家&義実家の両親は、赤いちゃんちゃんこが似合うおじいちゃん&おばあちゃんだった。ついに私もそんな歳にな…
2021年大晦日。岡山県民がこぞって観ていた(であろう)NHK紅白歌合戦。凝った演出と最後のMISIAとの共演に「今年の紅白は藤井風が持っていった」と大絶賛でしたね。残念ながら「きらり」と「燃えよ」を見たあとチャンネルを…
関西に住んでいた人なら誰でも知っている「いかりスーパー」。2021年 11月、岡山県井原市にいかりスーパーマーケットがプロデュースした「いかり井原店おいしい館」がオープンしました。 「いかりスーパー」って? 「いかりス…
ヤギのミルクって飲んだことありますか?牛乳を飲むとお腹がギュルルルルルルとなるそこのあなた!一度ヤギのミルクをお試しあ〜れ〜。 ルーラルカプリ農場とは ルーラルカプリ農場は、岡山市の東部と赤磐市南部を結ぶ抜け道的な県道か…
10年ぶりに高知へ!朝9時からの取材なので、前日入りとなりました。仕事とはいえ、5月のさわやかな季節にリョーマやカツオやミレー(←いきなりマニアック)に会えるの、楽しみすぎっ。 南風5号で車窓の景色を満喫 岡山駅中央改札…
近年主流となりつつあるスパイスカレー。「シャバシャバのカレーはカレーじゃない」「2日目のカレーが美味い」「頑張ったら3日目はカレーうどんでいける」「パクチーはカメムシの味がする」という昭和な方にこそ食べてほしいスパイスカ…
鳥取県と島根県の県境にある江島大橋。通称「ベタ踏み坂」と呼ばれるこの橋は、かつて車のCMでも有名になりました。しかし、実はそんなに急な坂ではないのです。では何故「ベタ踏み坂」と呼ばれているのでしょうか? 江島大橋のホント…
最近のコメント